取引先や営業先、またはお世話になった人のお宅へ訪問するにあたって、なにかしらの手土産を用意したい、ということがありますよね。
そして、どうせなら最高においしい、もらってうれしい手土産を渡したい! でも、五反田近辺にはどんなお店があるのかな……。
そんなときにおすすめな、五反田エリア屈指の手土産を「五反田計画」編集部が厳選! 絶品和菓子から駅チカのポップアップストアまで、喜ばれること間違いナシの手土産をご紹介します。
チョコレートだけじゃない! 「レ・カカオ」の焼き菓子
五反田駅から徒歩6分。東口を出て大きな通りをまっすぐ進んだ場所に店を構えるのは、チョコレート専門店「LES CACAOS(レ・カカオ)」。
▲「LES CACAOS(レ・カカオ)」外観
チョコレート専門店としてさまざまな種類をとりそろえる同店ですが、実は焼き菓子も絶品。ふわっと香るバターに軽い食べ心地が自慢のマドレーヌに、サクほろ食感で甘すぎず、ぺろりと食べられるクッキーも。そのほか、一口で食べるのがもったいないほど高級感のある焼き菓子をたくさんそろえています。
▲店内にはきれいな焼菓子がずらり
焼き菓子は、お店側で用意された詰め合わせのセットだけでなく、好きな焼き菓子を選んで、オリジナルの詰め合わせセットを作ることも。先方の人数や好みに合わせたお菓子をチョイスしましょう。焼き菓子は2週間日持ちするので、事前に購入しておくこともできます。
▲焼菓子詰合せ8個入り(2,490円)
▲一緒に購入した、ディアマンショコラ(710円)
コロナ禍の昨今、こういった個包装のお菓子は喜ばれることも多いはず。手土産に何を買うか迷ったときは、一度レ・カカオに足を運んでみてはいかがでしょうか?
LES CACAOS(レ・カカオ)
〒141-0022 東京都品川区東五反田2−19−2
営業時間:11時〜19時
定休日:火曜・水曜(祝日の場合は営業)
JR五反田駅から徒歩6分
HP:https://www.lescacaos.com/
ほっと一息つく時間と贈る、「高松屋」の和菓子
五反田駅から徒歩18分、大崎方面の和菓子店「高松屋」。
▲「高松屋」外観
手土産にぴったりなのは、ひとつ200円からバラ売りで購入できる大福。上品なあんこの甘みと、少し小ぶりの食べやすいサイズが絶妙で、手土産として買うときは、8個から化粧箱に入れてもらうことも可能です。
▲一定数以上の購入時に大福などをまとめて入れてもらえる化粧箱(右、250円〜)と、栗むし羊羹(ハーフサイズ)。
さらに高松屋では、大福だけでなく栗むし羊羹もおすすめ。ごろっと大きな栗がたくさん入った栗むし羊羹は食べごたえばつぐん。一緒にお茶を入れて、ゆっくり楽しみたいボリューム感です。冷蔵庫に入れれば、1週間日持ちするのもうれしいところ。
▲左から、草餅(220円)、豆大福(200円)、塩大福(200円)、栗むし羊羹(フルサイズ=3,000円、ハーフサイズ=1,500円、1カット=390円)
個人事業主の方やお友達の自宅にお呼ばれしたときなど、少人数の相手におすすめな手土産です。日々忙しく過ごしている相手に、「一息ついてほしいな」という思いで贈るのもいいですね。
高松屋
〒141-0033 東京都品川区西品川3−16−2 サニーサイドハイツ
営業時間:10時〜売り切れ次第
定休日:日曜、月曜
JR五反田駅から徒歩18分(JR大崎駅から徒歩5分)
ケーキやデリ、グロサリーも扱う「gicca 池田山」自慢の焼き菓子
JR五反田駅から徒歩11分の場所にあるのは、さまざまなメニューを取り扱う「gicca 池田山」。ケーキやデリを始め、調味料やスナック、お酒なども販売するマルチなお店です。2階にはカフェレストランも併設されています。
▲「gicca池田山」外観
そのなかでも手土産におすすめなのは、店内に入ってすぐ目に入る焼き菓子。
▲同店内の焼き菓子コーナー
香ばしく食べごたえのあるフロランタンや、甘じょっぱい味わいのサブレフロマージュまで、バリエーション豊かな焼き菓子たち。新商品や季節の商品もあり、どれを選ぼうか迷ってしまいそうです。焼き菓子は1つからバラ売りされていますが、手土産用としてギフトボックスに包むことも。
▲焼き菓子ギフトボックス11個入り(3,000円)
▲さまざまな焼き菓子
手土産を購入するついでに、自分用のデリやケーキを買ってしまうなんてこともあるかも。併設されたレストランで食事もできるので、きっと楽しい買い物時間になるはずです。
gicca 池田山
〒141-0022 東京都品川区東五反田5丁目1−1 OURA BLDG.
営業時間:1階(ショップ)=10時30分〜21時、2階(レストラン)=11時30分〜21時30分
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休み)
JR五反田駅徒歩11分
HP:https://gicca.jp/
改札出てすぐ!期間限定ショップが入れ替わる「コレもう食べた?」
JR五反田駅の改札を出てすぐ見えるのは、半月ごとに出店ブランドが入れ替わるポップアップストア「コレもう食べた?」。
▲「コレもう食べた?」外観(取材日時点の出店ブランドは「新橋やきとんまこちゃん」)
JR五反田駅を頻繁に使う方は、改札をでたらまず1度、同ポップアップストアを覗いてみるのがおすすめ。新しいお店に出合うことができます。
和菓子や洋菓子などのスイーツから、時にはお惣菜まで、厳選された美味しい食べ物をオールジャンルで取り扱っています。時間が無いなかで急いで手土産を用意しないといけない時はもちろん、帰宅時にふらっと寄るのにも丁度いいお店です。
コレもう食べた?五反田店
〒141-0022 東京都品川区東五反田1−26−4 JR五反田駅1F改札外正面
営業時間:平日=10時〜22時、土日祝=10時〜21時
定休日:なし
JR五反田駅改札前すぐ
HP:https://retail.jr-cross.co.jp/koremoutabeta/
気持ちのこもった手土産で喜んでもらいたい
五反田エリアで買える手土産は、このように和洋さまざま。ぜひ、相手にぴったりな手土産を選んでみてくださいね。
※ 記事内に記載された金額は、いずれも税込価格です。
文と写真=中込有紀/編集=伊藤 駿(ノオト)