<案内してくれた人>
株式会社Quark tokyo(クオーク・トーキョー)
コーポレートアフェア部 江頭さん
Quark tokyoに10の質問
1. Quark tokyoが提供しているサービスについて教えてください。
TVCMやWebCMなどのクリエイティブ企画・制作から、デジタル広告を中心としたメディア配信、SNSの運用など、戦略企画からエグゼキューションまでを一体型ソリューションとして提供しています。
最適なクリエイティブを最適なメディアと方法で、適切なターゲットに届けて、さらにその結果を次の施策に活かすことで、広告効果を最大化させるのが私たちの役割です。
2. Quark tokyoのミッションをおしえてください。
「顧客と共に成功を創る」です。チャンスを自ら作り出し、自己価値を向上させることで、お客さまの価値向上に貢献します。
グループ会社である、若年層マーケティングに基づいたコミュニケーションを得意とする「QT by quark tokyo」、デジタルメディアの研究と分析に基づいたコミュニケーションを得意とする「MEDIATOR」とともに、それぞれのチームが自分たちの専門性を最大化しながら、クライアントのマーケティングコミュニケーションを成功に導くサポートを行っています。
3. 社内の雰囲気はどんな感じですか?
現在の社員数は50名程度で、年代も20代~40代とさまざまです。ここ一年で、新規事業の立ち上げや組織の拡大で、社員数も増加しました。
賑やかな人もいれば落ち着いた人もいて、個性豊かですね。みんな良い人で優しいです。そして一つひとつの仕事に対して誠実で、楽しんで働いているなぁと感じます!
4. この会社に合っていると思うのはどんな人ですか?
会社にはさまざまな専門知識や経験を持ったメンバーが在籍しているので、今までの経験を活かしつつ新しいことを学びたい人や、今持っているスキルを更に向上させたいという意欲的な方にはピッタリです。
また、常に自分からさまざまなところにアンテナを張り巡らせ情報をキャッチし、新しい価値を創出できるようなチャレンジ精神を持っている方も合うと思います!
5. 代表取締役の楽々さんはどんな人ですか?
社員との距離が近くて、何でも話しやすいフランクな社長です。社員が積極的にいろいろなことにチャレンジできる環境をつくってくれます。単なる「スタッフ」としてではなく、一人の「人間」としてよく見てくださっているなぁと感じますね。
6. 今のオフィスの好きなところはどこですか?
社員数に対して面積が広いので、デスクも広いところ。資料などが多いので、作業がしやすくて快適です。
あとは、ビルの屋上に出られるのですが、とてもキレイでちょっとしたピクニック感を味わえるので、天気が良いときはここでランチしています。時々、夜に社員同士おつまみとお酒を持ち寄って、飲み会を開催しているようです(笑)
7. 五反田の好きなところは?
高架下や目黒川沿いなど、意外とオシャレな場所も多いところです。そんな中にも、赤ちょうちん系のお店もあって、面白いですよね。
お昼はオシャレなお店でランチして、仕事終わりに一杯飲みに行けるハイブリッドなところが好きです!
8. 五反田でおすすめのお店はどこですか?
野菜を食べたいときは、「FOREST Relaxation Salon&Café」に行きます。森をモチーフにしたお店で、とても居心地がいいですよ。
9. 五反田バレーに入った理由を教えてください。
ベンチャー・スタートアップ企業が社会課題を解決し、より豊かな未来を創っていくことを目指すという目的に賛同したからです!
10. これから五反田をどのように変えていきたいですか?
五反田には下町のようなアットホームな雰囲気があるので、若い人、若い企業が積極的にチャレンジしやすい場所だと思います。今後もベンチャー企業の街として、新しい情報を発信し続ける存在になっていければいいなと思います。
<企業情報>
株式会社Quark tokyo
東京都品川区西五反田7-7-7 SGスクエア7F
コーポレートサイト:https://www.quark.tokyo
※ データは全て2020年7月時のものです。